村上隆: @godzilla_toho will have a booth in @complexcon next week. I had been make new painting for that! Let's see at the sight!
My first time in Brasil!
#murakamipormurakami
#murakaminotomie
#institutotomieohtake

村上隆 さんの最新のインスタ
村上隆を見た方におすすめの有名人
村上隆の人気のインスタグラム
-
-
村上隆:
-
村上隆: At around 10 a.m. on July 18, Japan time, an animation studio called Kyoto Animation was set on raging fire by a man who ignited flammable liquid, leaving 33 people dead. Kyoto Animation is a company which, over the years, has been performing the miraculous feat of producing an array of good-quality works through its own distinctive production system. I had optimistically regarded them as a studio capable of attracting and comforting a wide range of audience from the youth to the first-generation otaku such as myself. Their success had, however, apparently invited unwarranted resentments as well. After the incident, the president of the company revealed that they had repeatedly been receiving death threats and other intimidations. This incident has shocked me tremendously—as much as, or even more than, the 1995 subway sarin gas attack by the cult group Aum Shinrikyo had. It seems to reflect the deep-seeded ailment of the Japanese psyche that is like a wedged thorn we cannot remove, revealing a cross-section of the so-called chūni byo (eighth-grader syndrome), a warped, self-obsessed mentality prevalent in some otaku people. Jealousy could develop into a full-fledged grudge, but I cannot fathom what must be an incredibly forceful mechanism that translates such a sentiment into the execution of a real, atrocious action. When I contemplate how widely spread such a mechanism might be in our society, I almost go weak in the knees. I sincerely pray for the repose of the victims’ souls and for the swift recovery of those who were injured. translation: @tabi_the_fat photo: @asahi_shimbun
-
村上隆: few days ago. colabo w @billieeilish show at @tonari_no_zingaro party! Thank you so much @universal_international nice people! & @transitgeneraloffice graet organization! photo: @rkrkrk
-
村上隆: 📷 @rkrkrk at HK styling @takishz05
-
村上隆: MURAKAMI vs MURAKAMI 📷 @rkrkrk @taikwuncontemporary @tobiasmberger styling @kazukiyunoki
-
村上隆: @kyliejenner colabo 2016 complex magazin @complexcon 🙏: @outfitmyth
-
村上隆: @virgilabloh @louisvuitton Chicago. 📷 @takishz05
-
村上隆: The missing beard collection has exceeded the amount of beards that are growing now! 06:35am
-
村上隆: WWD日本版 @wwd_jp の表紙になりました。 表紙の写真はRK @rkrkrk さん。スタイリングはチェリー @cherry0.5 さんと柚木一樹 @kazukiyunoki さん。 ファッション専門誌では初めての超ロングインタヴューが掲載されています。 ルィヴィトンでのマークジェイコブス @themarcjacobs さんとのセッションの流れや、カニエ・ウ エストさんが初めて僕のスタジオに来た話。最近のヴァージル・アブ ロー @virgilabloh さん の事など、僕の体験を元にしたファッション的な話をしました。 僕がストリートファッションに開眼したのは、2016年にコンプレックスメディア @complex の代表、マークエコー @beingmarcecko さんに招待されて「コンプレックスコン @complexcon 」にアートディレクターとして参加してからです。会場では僕の事を“アート言語”で見ていない観客がストリート ファッションの中にあるという事実に出会って、彼らのことを”ス ニーカー ヘッズ”と呼んでいることを知って、なんにも知らなかった世界が目の前にバーっと広がってて、新鮮で、心から嬉しくなって、そんな彼らが1万人以 上 「コンプレックスコン」に来ていて、僕のことを歓迎してくれて、僕の中で大きな変化が起こっていったこと。なんだか、僕も改めてそういう ス ニーカー ヘッズの人に向けたものづくりをやってみようと思ったことなんか を長々と話しました。いつか、英訳してくれたりしたら良いんだけどなぁ〜。 今年の秋のコンプレックスコン、ロングビーチにも僕と「カイカイキキギャラ リー @kaikaikikigallery 」「となりのジンガロ @tonari_no_zingaro 」なんかで全力参加します。期待しててね。 謝辞: WWD Jの編集長の向千鶴 @chizurumuko さん、編集部の小池ユウ @yuuki_koike さん。ホントめちゃくちゃわがままに付き合ってくれて、ありがとうございました。あと、内輪だけど 笠原さん @chiaki_kasahara_ もお疲れ様でした。
-
村上隆: Melting man! New character for @complexcon ! See you soon!
-
村上隆: w @virgilabloh at @sohohouse Chicago